PR

鶏むね肉とキャベツピーマンしめじの中華風レンジ蒸し

鶏むね肉とキャベツ中華風レンジ蒸しの写真です 簡単レシピ
oppo_1058
この記事は約2分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

鶏むね肉とキャベツ、ピーマン、しめじを使った、レンジ加熱で作る簡単主菜の作り方を紹介しています。

材 料(約2~3人分)

鶏むね肉 約350g
キャベツの葉 4~5枚
ピーマン 2~3個
カットしめじ 1袋
☆調味料
酒 約大さじ2
しょうゆ 約大さじ2
オイスターソース 約大さじ1
さとうきび糖 約大さじ1
すりおろしにんにく 少々
塩コショウ  適量

ごま油 少々
片栗粉 約大さじ2

作り方

1.キャベツ、ピーマンを食べやすい大きさに切り分けておきます。

oppo_1058


鶏むね肉はタテ半分に切り、食べやすい大きさに斜めに削ぎ切りにし、ある程度深さのあるレンジ加熱対応容器に入れ、ごま油(少々)をもみこんでから、塩コショウ、酒少々(分量外)をもみこみ

oppo_1058

鶏むね肉全体に片栗粉(約大さじ2)を薄くまぶします↓↓

oppo_1058

2.鶏むね肉を重ならないように広げて入れ、ふんわりラップをかけて600wで約2分半加熱します。(大きめのグラタン皿を使用しています)

oppo_1058

お使いの電子レンジにより加熱時間は調節してください。
電子レンジから取り出す時はやけどに充分注意してください

レンジ加熱している間に、酒(約大さじ2)、しょうゆ(約大さじ2)、オイスターソース(約大さじ1)、砂糖(約大さじ1)、すりおろしにんにく(お好みでなくてもOK)、を混ぜ合わせておきます

oppo_1058

作る分量やお好みに合わせて調味料は加減してください。

3.レンジから取り出し、むね肉を裏返し、(この時点で鶏むね肉に火が通ってなくてもOK)

oppo_1058

切っておいたキャベツ、ピーマン、カットしめじ(約80g)をむね肉の上に広げて乗せて、合わせておいた調味料を全体に回しかけ、

oppo_1058
oppo_1058

再度ふんわりラップをかけて鶏肉と野菜に火が通るまで600wで約8分半レンジ加熱します。お使いの電子レンジにより加熱時間は加減してください。

oppo_1058

容器が大変熱くなっています。電子レンジから取り出す時はミトンなどを使用し、ラップを外す時には熱い蒸気が出ます、やけどに充分注意してください

4.レンジから取り出し、全体を底から良く混ぜ合わせ完成です

oppo_1058
oppo_1058
【レンジ加熱で作る簡単おかずレシピ計26選】
レンジ加熱で作る簡単レシピや、スープの素、鯖缶を使用したレンチンレシピ、レンジで作るグラタンレシピの記事をまとめています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました