PR

【長芋レシピ4品】レンジで長いもベーコン巻き、コーンとベビーチーズの山芋焼き他2種

長いもを使ったレシピ4品の写真です 簡単レシピ
この記事は約4分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

長芋を使った簡単レシピを3つ、レンジで簡単長芋ベーコン巻き、長芋を使った簡単サラダ、輪切りにした玉ねぎの中に生地を入れて焼くふわふわ山芋焼きの作り方を紹介しています。お好きな所からタップして読めます↓↓

超簡単長芋のベーコン巻き

レンジで作る長芋のベーコン巻きの写真です

長いもをベーコンで巻きレンチンするだけの超簡単レシピです。一品やおつまみにも。

材 料

長芋    適量
スライスハーフベーコン 適量

作り方

長いもを長さ約5センチ位に切りベーコンで巻き、巻き終わりを下にして、レンジ加熱可能なお皿に並べラップをかけてレンジ加熱します

600wで約2分加熱します。作る分量やご使用の電子レンジの機種により加熱時間は調節してください

熱くなっているのでレンジから取り出す時ラップを外す時は、やけどに注意してください。そのままでもおいしいですがお好みでオリーブオイル(エキストラバージン)、レモン汁、あらびきブラックペッパードライパセリをかけるのもオススメです。

レンジで作る長芋のベーコン巻きの写真です

キャベツとミニトマトと長芋の梅ドレッシングサラダ

袋入り千切りカットキャベツとミニトマトと長芋の簡単サラダの写真です

材 料

袋入り千切りキャベツ 約120g
ミニトマト 約12~3個
長芋  約100g

梅干し 1個(大きめ)
オリーブオイル 約大さじ2
ポン酢  約大さじ1.5
酢    約大さじ1
さとうきび糖 約小さじ1
黒コショウ 少々
かつお節  適量

材料、調味料は全て作る分量やお好みで量を加減調節してください。

作り方

1.下準備

梅干しの種を取り包丁で叩き、ミニトマトを半分に切っておきます。長芋の皮をむき、3㎜幅位の細切りにします。オリーブオイル、ポン酢、お酢、砂糖、梅肉を良くかき混ぜます。

2.材料とドレッシングを混ぜ合わせます

ボウルなどの容器に、千切りカットキャベツ、半分に切ったミニトマト、細切りにした長芋を入れ、混ぜ合わせておいた調味料をもう一度良くかき混ぜてから、加えて全体を混ぜ合わせます。

混ぜ続けてると、少しキャベツがしんなりしてきます。最後に黒コショウを加え混ぜ合わせ、お皿に盛り付け上からかつお節を振り掛け完成です

長芋とベーコンとベビーリーフとチーズの簡単サラダ

材 料

長芋 約250g
ベビーリーフ 1袋
厚切りハーフベーコン 4枚(お好みで)
スライスチーズ 2枚
☆ポン酢 適量
☆オリーブオイル適量

作り方

1.スライスベーコンを2~3㎝幅に切りフライパンでカリカリに焼いておきます。ポン酢とオリーブオイルを容器に入れ良くかき混ぜドレッシングを作っておきます。

2.長芋の皮をむき、約4~5㎝幅の細長く食べやすい大きさに切り、ベビーリーフは洗い、水気を切りザルにあげておきます。(大きい葉があれば食べやすい大きさに切っておきます)スライスチーズは二枚とも半分に切り、4枚重ねて、約2~3㎝角位に切ります(お好みのサイズで)

3.ボウルなどに2の長芋とベビーリーフ、チーズ、1のベーコンと混ぜ合わせておいたポン酢とオリーブオイルを全体に回し入れ、混ぜ合わせて完成です

コーンとベビーチーズのふわふわ山芋焼き

コーンとベビーチーズのふわふわ山芋焼きの写真です

山芋焼きの生地にスイートコーンと小さく切ったベビーチーズを加え、やわらかい生地を輪切りの玉ねぎの中に入れて焼く、ひっくり返しやすく少ない食材で作れるレシピです

材 料

スイートコーン 1缶(120g)
ベビーチーズ  4個
長芋     約200g
玉ねぎ    大1個
卵       1個
小麦粉    軽く大さじ1.5
ほんだし    少々
しょうゆ    少々
塩       少々
ごま油    約大さじ1

下準備

玉ねぎを厚さ約1センチ強の輪切りにして外し、玉ねぎの輪っかを数個用意しておきます。

作り方

1.缶の汁気を切ったスイートコーンを容器に入れ小麦粉をまぶします。

2.すりおろした長いも、卵、ほんだし、しょうゆ、塩を加えかき混ぜます

3.かき混ぜたら、1個を6等分に切ったベビーチーズを加え全体を軽く混ぜ合わせます(今回はブラックペッパー入りを3個とプレーンを1個使用しています。)

 生地の完成です

4.フライパンにごま油を入れ広げ、輪っかにしておいた玉ねぎを置きます

5.弱火にかけ、玉ねぎの輪の中に生地を入れて、フタをしてそのまま弱火で約9~10分焼きます。焼き始めの数分間(約3~4分)は触らずに焼いてください。焦げないように火加減を時々調節してください

 約10分後です

6.ひっくり返してフタをして弱火で約6~7分焼きます。中まで火が通れば完成です

 断面はこんな感じです↓↓

コーンとベビーチーズのふわふわ山芋焼きの写真です

しょうゆ、塩を減らして、お好み焼きソースとマヨネーズやポン酢で食べるのもオススメです

コメント

  1. yuko より:

    美味しそう!
    家にある材料なので作ってみます

タイトルとURLをコピーしました