PR

ふわふわエッグメーカーレシピ フライパンで焼く簡単りんごケーキ

ふわふわエッグメーカーレシピフライパンで焼く簡単りんごケーキの写真です 簡単スイーツレシピ
oppo_34
この記事は約3分で読めます。
記事内に広告が含まれています。

ふわふわエッグメーカーで作ったメレンゲを生地に混ぜ込みフライパンで焼き上げる簡単りんごケーキの作り方を紹介しています。

材 料(直径20㎝フライパン)

りんご 1個
バター 約10g
さとうきび糖 約大さじ1
☆ケーキ生地
ホットケーキミックス  約50g
卵  2個
牛乳 約大さじ3

用意するもの

・ふわふわエッグメーカー(セリアで購入)

作り方

1.りんごをレンジ加熱します

りんごの皮をむき、くし形に切りさらに約1㎝幅に薄切りにし、レンジ耐熱容器に入れさとうきび糖(約大さじ1)をまぶしバターを乗せて、フタかラップをして、りんごが柔らかくなるまでレンジ加熱し、粗熱を取ります。

レンジ加熱している間に卵を卵黄と卵白に分けます卵白1個分ずつをふわふわエッグメーカーの容器と、別の容器に入れ、卵白を冷蔵庫に入れておきます。
(600wで約3分ほど。ご家庭の電子レンジの機種により加熱時間は加減してください)
容器が熱くなっているのでやけどに充分注意してください。

写真上段→レンジ加熱前。写真下段→レンジ加熱後です。

2.材料を混ぜ合わせます

りんごを別のお皿に取り出し、りんごをレンジ加熱した容器に、ホットケーキミックス(約50g)、牛乳(約大さじ3)、卵黄(2個分)を加えてダマがなくなるまで泡だて器で全体を良く混ぜ合わせます

3.ふわふわエッグメーカーでメレンゲを作ります

冷蔵庫から準備しておいた卵白を取り出しふわふわエッグメーカーのスティックを容器に入れ、小刻みに上下に動かして泡立ててメレンゲを作ります。途中で時々容器を回しながらスティックを動かすと、全体が泡立ちやすくなります(約1分半~2分ほど動かし続けます)

出来あがったメレンゲは別の容器に移し、ふわふわエッグメーカーの容器を洗わず、そのままもう1個分の卵白を入れ同じようにメレンゲを作ります。
 卵白1個分ずつ泡立てるを、2回繰り返し卵白2個分のメレンゲを作ります。

写真上段左→1分程スティックを動かしたらこんな感じです。写真上段右→メレンゲ完成。
写真下段左→1個目メレンゲを別の容器に移し、ふわふわエッグメーカーに2個目の卵白を入れた状態。
写真下段右→卵白2個分のメレンゲ完成。

4.生地にメレンゲを混ぜ合わせます

2回に分けてゴムベラでメレンゲを生地に混ぜ合わせます。

写真上→メレンゲ1回目混ぜる前。写真中央→メレンゲ2回目混ぜる前。写真下→生地の完成です。

5.フライパンで焼きます

先にフライパン全体に油(分量外)を、薄く伸ばして敷き、りんごを少し重ね、すき間なく並べます
りんごを並べたフライパンに中心から生地を流し入れ、フタをして弱火で約13~14分焼きます。


途中、フタの水滴が気になる場合は、フタを開けて水滴を拭き取ります。


表面が固まり、つまようじ等で刺して見て生焼けの生地が付いてこなければ焼き上がりです。お皿をフライパンにかぶせひっくり返してお皿に乗せて完成です。
保存する場合はラップをかけ冷蔵庫で。2日を目安にお召し上がりください。

ポイント

甘さ控えめレシピです。お好みで砂糖を増やしても。。

ふわふわエッグメーカーレシピ7選 ガトーショコラ、メレンゲクッキー、かぼちゃ蒸しパン他4種
ふわふわエッグメーカーで簡単スイーツレシピ7選。抹茶シフォンケーキ、メレンゲクッキー、ガトーショコラ、りんごケーキ、レンチンバナナ蒸しパンなどの作り方を紹介しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました