ベーキングパウダーなし。セリアのふわふわエッグメーカーで作ったメレンゲを混ぜ合わせて作る簡単米粉のシフォンケーキとバナナシフォンケーキの作り方を紹介しています。
米粉のシフォンケーキ

材 料(約/底径13×口径14×高さ7㎝)
卵 3個 米粉 約60g さとうきび糖 約30g 米油 約15g 製菓用ブランデー(なくてもOK) |
用意するもの&下準備
用意するもの
・ふわふわエッグメーカー(セリアで購入)
・シフォンケーキ型4号(ダイソーで購入)サイズ(約)/底径13×口径14×高さ7㎝を使用しています。
下準備
・牛乳(70㏄)をレンジ加熱で温めておきます(600wで約4~50秒程)
・レンジ加熱後、オーブンの予熱を開始します(160℃)
・卵を卵黄と卵白に分けておきます。卵白1.5個分をふわふわエッグメーカーの容器に入れ、もう1.5個分の卵白は別の容器に入れておきます。卵白を冷蔵庫に入れておきます

卵白半分位ずつ分けるのは、なんとなく半分ずつ位で大丈夫です。
作り方
1.容器に米油(15g)、さとうきび糖(約30g)を入れて泡だて器で混ぜ合わせてから卵黄(3個分)を加え、泡だて器で全体をよく混ぜ合わせ、温めておいた牛乳(70㏄)を加え、更に混ぜ合わせます。


2.米粉(約60g)を加えダマや粉っぽさが無くなるまで良く混ぜ合わせます。

使用する米粉の種類により吸水率が異なります。様子を見ながら加えてください。このレシピは『サクッと仕上がるお米の粉』を使用しています。
3.ふわふわエッグメーカーでメレンゲを作ります
①冷蔵庫から準備しておいた卵白を取り出しふわふわエッグメーカーのスティックを容器に入れます
②黄色のスティックをメレンゲの角が立つまで上下に小刻みに動かし続けます(約2分半~3分ほど)
③別の容器にメレンゲを移し、ふわふわエッグメーカーの容器を洗わず、もう一つの1.5個分の卵白をふわふわエッグメーカーの容器に入れ再度スティックを上下に動かす。


途中で時々スティックを入れ直して動かすと、全体が泡立ちやすくなります(約2分半~3分ほど動かし続けます)
☆最初は小刻みに上下に動かし、卵白が増えてきたら動かす上下の幅を少し大きくし常に卵白の中でスティックの丸い部分が上下するようにして作ります。
出来たメレンゲを別の容器に移し冷蔵庫に入れ、ふわふわエッグメーカーの容器を洗わず次の1.5個分の卵白を入れ同じようにメレンゲを作ります
4.一度、生地を底から軽く混ぜてからゴムベラで3回に分けてメレンゲを生地に混ぜ合わせます


写真上段→メレンゲ1回目、2回目加えて混ぜ合わせる前です。
写真下段左→メレンゲ3回目加え混ぜ合わせる前。
写真下段右→メレンゲを全て混ぜ合わせ完成した生地です
5.シフォンケーキ型に生地を流し入れ表面を竹串などで平らにならし、160℃に予熱したオーブンで約30分焼き、逆さにして冷まします。お使いのオーブンレンジにより焼き時間は加減してください。
竹串で刺してみて生焼けの生地が付いてこなければ焼き上がりです。
オーブンから取り出す時はやけどに充分注意してください。
完全に冷ましてから型から外します(数時間)。
保存する場合はラップをして冷蔵庫で。二日を目安にお召し上がりください。食べる前に600wで約20秒加熱するとふんわりします。

ポイント
完全に冷める前に型から外すと崩れます。数時間は冷ましてください。冷ましている間の乾燥が気になる場合は、ある程度冷めたらラップをかけて冷ましてください

米粉のバナナシフォンケーキ

材 料(約/底径13×口径14×高さ7㎝)
バナナ1本(皮をむいた状態で約80g) 米粉 約50g さとうきび糖 約25~30g 米油(又は植物油) 約10g 卵 3個 無調整豆乳 約60㏄ 製菓用ブランデー少々(なくてもOK) |
用意するもの&下準備
用意するもの
・ふわふわエッグメーカー(セリアで購入)
・シフォンケーキ型4号(ダイソーで購入)サイズ(約)/底径13×口径14×高さ7㎝を使用しています
下準備
・オーブンの予熱を開始します(160℃)
・卵を卵黄と卵白に分けておきます。卵白1.5個分をふわふわエッグメーカーの容器に入れ、もう1.5個分の卵白は別の容器に入れておきます。卵白を冷蔵庫に入れておきます。卵白半分位ずつ分けるのは、なんとなく半分ずつ位で大丈夫です
・無調整豆乳(約60㏄)をレンジ加熱で温めておきます(600wで約40秒)

作り方
1.容器にバナナを入れマッシャーなどで出来るだけなめらかにつぶし、さとうきび糖(約25~30g)、米油(約10g)を加えて泡だて器で良く混ぜ合わせます

2.卵黄(3個分)、製菓用ブランデー(少々)を加えて混ぜ合わせてから温めておいた無調整豆乳(約60㏄)を加え混ぜ合わせ、様子を見ながら米粉(約50g)を加えダマや粉っぽさが無くなるまで良く混ぜ合わせます。


使用する米粉により吸水率が異なります。様子を見ながら加えてください。このレシピは『サクッと仕上がるお米の粉』を使用しています
3.ふわふわエッグメーカーでメレンゲを作ります
①冷蔵庫から準備しておいた卵白を取り出しふわふわエッグメーカーのスティックを容器に入れます
②黄色のスティックをメレンゲの角が立つまで上下に小刻みに動かし続けます(約2分半~3分ほど)
③別の容器にメレンゲを移し、ふわふわエッグメーカーの容器を洗わず、もう一つの1.5個分の卵白をふわふわエッグメーカーの容器に入れ再度スティックを上下に動かします


途中で時々スティックを入れ直して動かすと、全体が泡立ちやすくなります(約2分半~3分ほど動かし続けます)
☆最初は小刻みに上下に動かし、卵白が増えてきたら動かす上下の幅を少し大きくし、常に卵白の中でスティックの丸い部分が上下するようにして作ります。
出来たメレンゲを別の容器に移し冷蔵庫に入れ、ふわふわエッグメーカーの容器を洗わず次の1.5個分の卵白を入れ、同じようにメレンゲを作ります
4.3回に分けてメレンゲを生地に混ぜます。底からすくい上げ切るようにし混ぜ合わせます。

5.シフォンケーキ型に4.を移し160℃に予熱したオーブンで約30分焼きます。お使いのオーブンの機種により焼き時間は加減してください。竹串で刺してみて生焼けの生地が付いてこなければ焼き上がりです。オーブンから取り出す時はやけどに充分注意してください
焼きあがったら逆さにして冷まし、完全に冷めてから型から外します(数時間冷ます)

保存する場合はラップをかけて冷蔵庫で。二日を目安に早めにお召し上がりください。

コメント