ふわふわエッグメーカーとホットケーキミックスを使ってレンジ加熱で簡単に作れるバナナ蒸しパンの作り方を紹介しています。
材 料(小さめ6~7個分)
バナナ 1本(皮をむいた状態で約70g) ホットケーキミックス 約大さじ3 卵(M~L) 1個 米油(又はサラダ油) 約大さじ1弱 さとうきび糖 約大さじ1 製菓用ブランデー 少々(なくてもOK) |
用意するもの&下準備
用意するもの
・ふわふわエッグメーカー(セリアで購入)
・シリコン製カップケーキ型又はシリコン製弁当用おかずカップ
下準備
・卵を卵黄と卵白に分け、卵白をふわふわエッグメーカーの容器に入れ冷蔵庫へ。

作り方
1.バナナをつぶします
バナナをマッシャーなどで潰してペースト状にします。

2.材料を混ぜ合わせます
1に、ホットケーキミックス(約大さじ3)、卵黄(1個分)、さとうきび糖(約大さじ1)、米油(約大さじ1弱)を加え、粉っぽさが無くなるまで良く混ぜ合わせます。

3.ふわふわエッグメーカーでメレンゲを作ります
冷蔵庫から準備しておいた卵白を取り出し、ふわふわエッグメーカーのスティックを容器に入れ、小刻みに上下に動かして泡立ててメレンゲを作ります。途中で時々容器を回しながらスティックを動かすと、全体が泡立ちやすくなります(約1分半~2分半ほど動かし続けます)

メレンゲが仕上がってくるとスティックが少し重く、動かしにくくなってきます。角が立つまで動かしてます。
4.生地にメレンゲを混ぜ合わせます
2にふわふわエッグメーカーで作ったメレンゲを加え、ゴムベラで全体を混ぜ合わせます。

5.レンジ加熱します
シリコン製のカップケーキ型の7分目位に生地を流し入れ、ラップをかけずに500wで約3分半加熱します。
お使いの電子レンジにより加熱時間は加減してください。
レンジで加熱すると膨らむので生地を入れすぎると型からあふれます。ご注意ください。
表面が固まり、つまようじ等で刺して見て生焼けの生地が付いてこなければ完成です。レンジ加熱後、粗熱を取り、型から外します。
レンジから取り出す時はやけどに充分注意してください

保存は、ラップをかけて冷蔵庫で。2日以内にお召し上がりください。固くなった場合は600wで約20秒ほどレンジ加熱してください。

ふわふわエッグメーカーレシピ7選 ガトーショコラ、メレンゲクッキー、かぼちゃ蒸しパン他4種
ふわふわエッグメーカーで簡単スイーツレシピ7選。抹茶シフォンケーキ、メレンゲクッキー、ガトーショコラ、りんごケーキ、レンチンバナナ蒸しパンなどの作り方を紹介しています。
コメント